NeiNeigh's blog

覚書のようなブログ.PC・アプリケーション・プログラミング・オーディオ・アニメ

APR [Apache Portability Runtime library] の使い方

C言語のハッシュ表を使いたかったので導入した.

ライブラリは他にもglibcとかあるらしいけど,このAPRのやつがそれなりに高速らしい.

APRのバージョンには0.9系と1.4系があり,違いは調べてないけど今回は1.4系を使用する.

導入

wget http://www.apache.org/dist/apr/apr-1.4.8.tar.gz
tar zxvf apr-1.4.8.tar.gz cd apr-1.4.8
./configure
make
sudo make install

これで導入完了.

コンパイル

gcc try_apr_hash.c -o try_apr_hash -L/usr/local/apr/lib/ -I/usr/local/apr/include/apr-1/ -lapr-1

これでできた.

-Lオプションでライブラリのパスを指定,-Iオプションでインクルードするヘッダファイルがあるパスを指定する.-lapr-1は,指定したライブラリのディレクトリの中からlibapr-1.aとかlibapr-1.laっていうライブラリを使いますよっていう指定.

実行

コンパイルしたファイルを実行すると,ライブラリのパスが通ってないから(たぶん)エラーが吐かれる.

/etc/ld.so.conf.d/(任意の名前).conf

を作成して,

/usr/local/apr/lib/

と記述し,パスを通す.

ldconfig

でロードして,

ldconfig -p | grep libapr 

で動作確認

これで実行できるようになるはず.